CG飯処

腹が減ってはCGができぬ

TDF2021に参加しました

イベントからかなり時間たってしまいましたが、参加レポです。


先日12/11~12に、「Tokyo Demo Fest 2021」(TDF2021)というイベントが開催されました。
デモパーティと呼ばれる、コンピューターから生成されたアート的な表現で盛り上がるイベントです。

tokyodemofest.jp


自分はデモパーティというイベントがあること自体は知っていましたが、参加したことはありませんでした。(主に海外でやっているような雰囲気もあったので、へーというくらいでした)
そんな中自分が今回参加したのは、このデモパーティが東京で行われるということと、最近自分がシェーダーをもっと学んでみたかったことから、思い切って参加してみようと思ったのが理由です。


今回のイベントは大きく分けて3つにわかれていました。

  • セミナー
  • Shader showdown
  • Compo


セミナーでは、シェーダーのテクニックの紹介だったりいままでの歴史の紹介だったりがありました。特に ob5vr さんのシェーダーテクニックの解説はわかりやすく、とても参考になりました。

www.youtube.com

Shader showdownでは、シェーダーのライブコーディングトーナメントが行われました。25分でどれだけかっこいい絵を作れるかという勝負で、どの試合も到底真似できない所業になっており、終始すげーしか言えませんでした。
(決勝戦YouTubeのリンクを貼っておきます)

youtu.be

Compo は自由投稿の作品で、いくつかカテゴリに分かれている中でそれぞれ1位を決めていきます。
自分もただ参加するだけでも良かったのですが、どうせならと思い、GLSL Graphics Compo という、GLSLで作品を作るCompoに提出してみました。
結果的に順位は12人中12位で最下位だったんですが、それでも作品を出したことでイベントが自分事になり、最初から最後までとても楽しめましたし、自分の作品を多くの人に見てもらえたことも今後のモチベーションにつながった気がします。


(実装的には、The Book of Shaders のfbMやセルラーノイズあたりのコードを参考にしつつ、少し変えただけなので、特に解説はしません)

ということで、今回初参加でシェーダーの知識もろくにありませんでしたが、すごい人の背中を見ることができ、今後のモチベーションにつなげられました。
イベント運営の皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました!


次回も参加するぞ~~